未登記建物・自動車・貴金属、遺言書や遺産分割協議書にどのように記載する?

遺言や遺産分割協議書では、誰に【何を】相続させるのかを示すため、しっかりと対象物を特定することが望ましいです。以下の記載例を参考になさってください。
なお、以下の記載例は遺言書の様式ですが、遺産分割協議書の場合は、「Aは下記の財産を相続する。」と記載すればよいでしょう。
未登記建物を相続させる場合
| 第1条 | ||
| 遺言者は、遺言者の有する下記の建物を、妻A(昭和○年○月○日生)に相続させる。 | ||
| 記 | ||
| 所 在 | 名古屋市中区丸の内二丁目20番地 | |
| 家屋番号 | 未登記につきなし | |
| 種 類 | 居宅 | |
| 構 造 | 木造亜鉛メッキ鋼板葺平家建 | |
| 床面積 | 20.25平方メートル | |
自動車を相続させる場合
| 第2条 | ||
| 遺言者は、遺言者の有する下記の自動車を、長男A(昭和○年○月○日生)に相続させる。 | ||
| 記 | ||
| 登録番号 | 名古屋○○○や○○○○ | |
| 種 別 | 普通 | |
| 用 途 | 乗用 | |
| 自家用、事業用の別 | 自家用 | |
| 車 名 | トヨタ | |
| 型 式 | ○-○○○○ | |
| 車台番号 | 車台番号 | |
| 原動機の型式 | ○○ | |
信用金庫の出資持分を相続させる場合
| 第3条 | ||
| 遺言者は、遺言者が○○信用金庫に対して有する下記の出資持分を、妻A(昭和○年○月○日生)に相続させる。 | ||
| 記 | ||
| 口 数 | ○○口 | |
| 一 口 | ○○円 | |
貴金属(宝石・アクセサリー・時計)を相続させる場合
| 第4条 | ||
| 遺言者は、遺言者の有する下記の動産を、二女A(昭和○年○月○日生)に相続させる。 | ||
| 記 | ||
| 1 | 品 名 | ダイヤモンドリング |
| 製造者 | ○○ | |
| 型 番 | ○○ | |
| 素 材 | Pt950 | |
| サ イ ズ | 9号 | |
| 主 石 | ダイヤモンド0.5カラット | |
| 重 量 | ○○グラム | |
| カ ッ ト | EXCELLENT | |
| カラーの等級 | ○○ | |
| クラリティ | ○○ | |
| 2 | 品 目 | ダイヤモンドネックレス |
| 製 造 者 | ○○ | |
| 型 番 | ○○ | |
| 素 材 | K18 | |
| 主 石 | ダイヤモンド0.3カラット | |
| サ イ ズ | 50センチメートル | |
| 重 量 | ○○グラム | |
| 3 | 品 目 | 時計 |
| 品 名 | ○○○○ | |
| 製造者名 | ○○株式会社 | |
| 製造番号 | ○○○○○○ | |
-
最新の記事
- 【生前贈与の選び方】暦年贈与と相続時精算課税の違い
- 生前対策として贈与を考えています。具体的な方法を教えてください
- 高齢者の身元保証サービスとは?
- 次世代経営者へのバトンタッチ
~自社株(非上場株式)等の相続税・贈与税の納税猶予の特例~ - 高齢者の生活と資産を守るための「家族信託」の活用事例
- 認知症の人の所有住宅 221万戸
- 終活と遺言
- 生命保険金の非課税枠
- 生前贈与~子や孫へ財産を引き継がせる方法
- 遺言信託とその公示
- 遺留分制度の改正により、遺留分及び遺留分侵害額の算定方法が明文化
- 配偶者居住権を活用した節税メリットとリスク
- おしどり夫婦贈与(贈与税の配偶者控除)
- 住宅取得資金等の非課税の特例
- 秘密証書遺言書
- 配偶者なき後問題
- 10年以上取引がない預金はどうなるのでしょうか?
- 相続財産になる前に、不動産の所有権を放棄できるのか
- 法務局における遺言書の保管等に関する法律について
- 単身高齢者の相続
-
月別
- 2025年10月 (1)
- 2025年8月 (1)
- 2025年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2016年9月 (3)
- 2016年5月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (1)















