ご相談の流れ
なんでもご相談ください
相続などは、置かれている状況や、どうありたいかという人生観・価値観などによって、お悩みは一人ひとり異なります。また、問題の当事者となることは一生のうちに何度もあるものではありません。一般の方で、これらの幅広い問題に精通している人はほどんどいないのが現状です。
シニアライフの問題をトータルサポート!
名古屋総合リーガルグループは、司法書士・弁護士・税理士・不動産鑑定士が連携することにより、様々な分野にまたがる複雑な問題を迅速かつ的確に解決してまいりました。
当事務所にて一括して対応いたしますので、個別に依頼すると高額になりがちな費用や手間を削減できます。
経験豊富な専門相談員(司法書士または相続アドバイザー)が対応できますので、ご心配な点や料金のことなど、ご遠慮なくお問い合わせください。
お客様お一人おひとりに合った
最良のご提案をさせて頂きますので、
安心してご相談ください!
ご相談の流れ
1.お電話、メールで無料相談をご予約ください
こんな事を相談してもいいのかな?とは、思わずにお気軽にお電話ください。
どんなご相談にも対応させていだきます。
[受付時間] 平日・土日祝 6:00~22:00
[相談時間] 平日9:00~18:30
夜間相談(毎週火・水曜日) 17:30~21:00
土曜相談(毎週土曜日) 9:30~17:00
メールでのご予約はこちらから
【受付時間】 24時間
※当事務所から返信メールを差し上げた上で、予約日時の調整を行います。
ご希望の方にオンライン相談も承ります
新型コロナウィルス対策として、面談によるご相談だけでなく、電話・オンラインでのご相談を承っております。
電話・オンラインのご相談は、
初回30分無料*でご利用いただけます。
※一部例外分野がございますので詳しくは費用ページでご確認ください。
電話・オンラインでのご相談
- ①ご予約の際「電話相談希望」または、「オンライン相談希望」の旨をお伝え下さい。
オンライン相談はアプリのダウンロードやログイン一切不要です。
詳しくはポータルサイト(事務所総合サイト)でご確認ください。 - ②事務スタッフによる電話(またはオンライン)相談についてのご説明と相談内容について簡単な聞き取りをさせていただきます。
- ③相談票・本人確認書類をご準備いただきます。
- ④ご予約時間になりましたら、
【電話相談の場合】ご指定の電話番号へ、担当者からご連絡させていただきます。
【オンライン相談の場合】パソコンまたはスマートフォンにて、こちらからご案内させていただいたオンライン相談ルームへ接続してください。そのまま相談開始となります。
注意事項
- ※無料相談は、電話相談・オンライン相談のいずれも原則30分となります。
- ※再相談も電話・オンラインによる相談を希望される場合は、相談料30分5000円(税抜)を事前振込にて頂戴いたします。(以降10分あたり1667円(税抜))
- ※事案によっては相談をお受け出来ない場合がありますので、予めご了承ください。
<ご相談をキャンセルされる場合>
一人でも多くの方のご相談にご対応させていただくため、ご相談のキャンセル、日程変更につきましては、ご相談日前日の13時までにお願い致します。
※ご相談日前日が休日の場合は、直前営業日の13時までにご連絡をお願い致します。
例)ご相談日が月曜日の場合:前週土曜日の13時まで
ご連絡なくキャンセルされた場合は、再度ご相談の予約をお受けすることはできません。
予めご了承ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
※新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、電話対応等一部の業務を在宅にて実施しております。
予めご了承ください。
2.丸の内駅すぐの当事務所まで、ご来所ください
到着されましたら6階へ。エレベーターを下り、右手にあるインターフォンにてお呼び出し下さい。
受付スタッフが笑顔でお迎えいたします。
※迷われましたら、いつでもお電話下さい。お迎えに上ります。
利益相反などを確認するため、マイナンバーカード以外のご本人確認ができる公的な身分証明書をお持ちください。
(ご呈示いただけない場合は、ご相談をお受けいたしかねますので、ご了承ください。)
3.ヒアリングシートのご記入
所定の簡単なヒヤリングシートにご記入いただきます。
4.無料相談
おおよそ30分~1時間の無料相談で、じっくりとお話を伺います。そして、専門家の視点からアドバイスをさせていただきます。
また問題点を明確にし、お客様の状況に合わせて、当事務所がご提供できるサービスとその専門家(弁護士、司法書士、税理士など)をご案内いたします。
もちろんご案内するサービスを依頼するかどうかはお客様のご自由です。無理な勧誘はいたしませんのでご安心ください。