成年後見人のお仕事~身上監護事務~ | 遺言,家族信託,後見,相続手続は,名古屋総合相続相談センターに|名古屋市,愛知県
文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

オーダーメイドの相続プランニングと相続税コーディネートにより円満相続と相続税節税を実現します!

     

遺言・遺産相続準備のご相談は 名古屋総合相続相談センター

名古屋・丸の内事務所

地下鉄 鶴舞線・桜通線
丸の内駅4番出口徒歩2分

金山相続相談センター

金山駅
南口 正面すぐ

一宮相続相談センター

名鉄一宮駅・
尾張一宮駅から徒歩5分

岡崎事務所

JR岡崎駅
徒歩5分

成年後見人のお仕事~身上監護事務~

犬と散歩する老人男性のイラスト

民法第858条 成年後見人は、成年被後見人の生活、療養看護及び財産の管理に関する事務を行うに当たっては、成年被後見人の意思を尊重し、かつ、その心身の状態及び生活の状況に配慮しなければならない。

高齢者や障害者の福祉の充実という社会的要請をふまえ、本人の心身の状態や生活の状況への配慮が責務とされています。療養看護に関する事務とは、療養看護をすること自体(事実行為…例えば、掃除や洗濯、買い物など)を指すものではなく、適切な医療機関や福祉施設、介護者等に委託したりすることです。

具体的には・・・   ○治療・入院等に関し、病院と契約 ○健康診断等の受診手続き ○住居の確保をする ○介護施設等の入退所に関する手続き ○介護認定の手続きや介護サービス事業者との契約 ○障害者手帳などの交付の申請や手当支給の申請 ○訪問などにより本人の状況に変更がないか見守り

入院手続の際の身元保証人や連帯保証人になるの??

親族などの立場で署名することはあっても、成年後見人として保証人になることはありません。施設から署名を求められても、職務の範囲外であることを説明して、施設側に対応してもらって下さい。

医療同意

親族がいる場合には親族が行うことになります。身寄りがない場合や、親族が非協力的な場合でも、後見人には医療同意権がありません。

相続手続き・遺言などのご相談予約・お問い合わせは | ご相談予約専門フリーダイヤル | 0120-758-352 | 平日・土日祝 6:00~22:00